">

運営会社

m.PIMEは教育事業を共通項として、小学校から高校までの教育事業を行う教育科学研究社と、文教向けシステム開発を得意とするシステム開発会社想隆社がタッグをくんだ教育ブランドです。
Marugame : Programming Instructions for Matrix Educationの頭文字をとっています。

本ブランドのメインの事業はプログラミング教育になりますが、現代的なプログラミングの手法のひとつに「オブジェクト指向プログラミング」というものがあります。この手法では「オブジェクト」というプログラムの主体となるものと作業の内容を「.」で結びます。この記法に従えば、m.PIMEは「mにPIME」させるという意味をもつプログラミング文になります。「m=丸亀」から「PIME=プログラミングの基礎教育」 を発信したいという思いをm.PIMEというブランド名に託しました。

株式会社 教育科学研究社 について

稲伸ゼミナール外観 稲伸ゼミナール地図

1985年、香川県多度津町にて学習塾「稲伸ゼミナール」を創業。1990年法人化して教育科学研究社となる。2021年に創業35 年を迎える。
子どもたちに「より寄り添う」学習塾を軸に、時代の変化にしなやかに乗りこなすことのできる基礎にして最先端の学究心を発信し続けている。

m.PIMEでは、オフラインを担当。オンラインではできない授業の運営、直接の生徒へのフォロー(面談、質問、学習環境整備)など対面での指導等を担当します。

学習塾「稲伸ゼミナール」については、ホームページ https://www.toshin-group.co.jp/ をご覧ください。なお、ただいま講師絶賛募集中です。本プログラミングサイトで弊社の考え方に賛同していただけるかた、弊社で一緒にはたらきませんか。

代表取締役 山本幸男
資本金 1000万円
創立 1985年
住所 本社:香川県仲多度郡多度津町元町7番30号
丸亀城西教室(m.PIME事業本部):香川県丸亀市城西町2-2-34 

株式会社 想隆社 について

外観

教育用ICTシステム開発を行う。2014年より明治大学の産学連携施設である研究成果活用促進センター施設に入居し※、次世代のデジタル教科書、ICTシステムの開発を大学の研究成果を使いながら行う。
大学や研究機関のシステムやオーダーメイドシステム、ソフトの開発を数多く手掛ける。
特に、視覚障害者のアクセシビリティーのためのIT技術では、平成27年度総務省のアクセシビリティに関するプロジェクト(* 受託は電子出版制作・流通協議会。代表山本は主任研究員として)として次世代の音声読み上げ電子書籍の規格の策定に関してプロトタイプを制作。アクセシビリティにも力を入れている。

m.PIMEでは実戦的なプログラミングの観点からカリキュラム作成・監修に参加。現在、PythonでAIプログラミングができる社員を絶賛募集中です。

詳しくは ホームページ  https://soryu-sha.jp をご覧ください

代表取締役 山本幸太郎
資本金 1000万円
創立 2009年
住所 <本社>
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学アントレプレナーシップセンター12号室
<中野オフィス>
〒165-0026 東京都中野区新井1-1-16 アーバンプラザ201号室

※ 契約満期にて2021年4月に退去。2021年4月よりコロナ感染症対策のため分散オフィス化し、本店を早稲田大学アントレプレナーシップセンターに移転しました。